百聞は一見にしかず-アクセシビリティ

  1. 百聞は一見にしかず-アクセシビリティ

ハーモニー・アイさんという、情報弱者を含むすべての人々が、容易にアクセス可能な「ユニバーサルな情報社会」の実現へむけて活動しているNPO法人をご存じですか?
http://www.harmony-i.org/

理事長の馬場さんが最近gihyo.jpに2009年のアクセイビリティという記事を書かれていたので
そちらをご覧になった方はいるかもしれません。
2009年のアクセシビリティ|gihyo.jp
http://gihyo.jp/design/column/01/standard/2009/accessibility01

今日、馬場さんからお誘いを頂いて、アークウェブさんの会議室でCMSの管理画面のアクセシビリティについて研究会を立ち上げると言うことで参加してきました。

恥ずかしながら、技術側面は捉えていっていましたが、視覚障害者の方が実際にWebサイトを利用している姿を見たことがありませんでした。
クライアントにアクセシビリティというワードを出す上で、自身の目で見たことがないところがずっと気になっていたので、貴重な経験を得ることが出来ました。

詳細はレポートなどをアウトプット化していくとのことで、まだ控えることになってますが、
大手ブログサービスでのアカウント開設でもスクリーンリーダーで行うのはかなり大変で、
マークアップレベルですぐに修正できる部分も多々ありました。

これから研究会の立ち上げと言うことで、これから活動が本格化していきます。興味がある方はハーモニーアイさんにコンタクトしてみてください。
まずはどんな感じなんだろうという方は、視覚障害者の方へのインタビューも含んだDVDも出されています。
『ユーザー視点のWebサイトづくり』音声読み上げで検証するサイト構築(シリーズ1)DVD発売のお知らせ:NPO法人ハーモニー・アイ <http://www.harmony-web.org/dvd1/>

WCAG2.0勧告の流れでアクセシビリティが2009年にまた一つのワードとしてあがる機会が増えそうではありますが、技術やブランド的なワードとしてだけでなく、社会性を意識してインテリジェントネットでも取り組んでいきたいと思ってます。

サービスに関するお問い合わせ

マーケティング、フロントエンド、バックエンドの知見と経験で、企業と生活者のより良いコミュニケーションをご提案します。

チームを円滑に動かすプロマネ術